ABOUT US
ABOUT US
商品は、価値観です。
わたしたちの大事にしている、手仕事。
既にあるものを無駄にしない。
手を入れ、形を変え、価値のわかる人に受け継いでいってもらう。
ただ古くなるのではなく、時間と共に味が出ていくような使われ方をしてもらいたい。
ティープラスターのものづくりは、活かす、作る、直す、使う、直す、譲る、使う…というこのサイクルを大事にしています。
そこで過ごす時に、あたたかさを感じることのできる場所づくり。
そんな空間づくりを目指しています。
INFORMATION
会社概要
[社名]
有限会社ティープラスター
T-PLASTER Ltd.
[所在地]
本社・レインボー倉庫(横浜):〒232-0036 神奈川県横浜市南区山谷92番地
東京オフィス・レインボー倉庫(池尻大橋):〒153-0043 東京都目黒区東山3-18-9-B1F
[TEL] 045-516-5910
[FAX] 045-345-5490
※作業中につきお電話はつながりにくい場合があります。
※非通知のお電話はとることができません。
[メール] コンタクトフォームよりご連絡下さい。
[代表者] 水口 泰基
[設立] 1992年9月24日
[資本金] 5.000.000円
[定休日] 毎週日曜日・祝日
事業内容
- 空間開発(建材探しからインテリアコーディネートまで)
- 店舗/住宅/オフィス内装の設計・施工・コンサルティング
- リノベーション 設計・施工
- 無垢材の家具製作
- 木材/建材/建具/インテリアアイテム販売
- 一枚板販売/加工
- レジンプロダクト製作
- インテリアコーディネート
- 仕上げ左官工事
- 外壁塗装工事
- 古民家再生
- 各種リフォーム工事
- サルベージ
- シェアスペース/レインボー倉庫 企画・管理・運営
- オリジナル印刷サービス/ウッドプリント
- Ecopoxy[Canada] 日本代理店
- Odie’s Oil[USA] 日本代理店
登録免許
- 一般建設業許可:神奈川県知事許可(般ー2)第87819号
- 古物商許可:東京都公安委員会 第303291406199号
- 古物商許可:神奈川県公安委員会 第451330005559号
主要取引先
- エンドユーザー
取引銀行
- りそな銀行
- スルガ銀行
- みずほ銀行
- 横浜信用金庫

代表:水口 泰基(みなくち たいき)
1982年生まれ/静岡県出身
有限会社ティープラスター 代表取締役
裸足で海と山を駆け回っていた少年時代を経て、学生時代はバイク漬けの日々を送り、元々興味のあった内装を生業とするため一路左官修行の道へ。金なし学なし人脈なしの青年は数年間ガムシャラな下積み時代を送る。2007年(25歳)独立、『T-plasterer』設立。左官工事の下請けから店舗・住宅のデザインを手がけるようになる。2011年 有限会社ティープラスター法人化。本社を横浜市磯子区に定め、長年温めていたシェアスペース・レインボー倉庫計画を始動。続いて2013年に東京都目黒区、2015年に東京都世田谷区にオープンする。2018年 本社を横浜市南区山谷へ移転。徐々に仲間が増えていく。現在は空間開発、店舗・住宅の内装工事、リノベーション工事を生業に、無垢材の家具製作、植物性樹脂(エコポキシー)プロダクトの製作も手がける。将来の夢は伊豆の山奥でキャンプ場をつくること。世界平和を望む。
photo by 中西 祐介
OUR WORKS

空間開発
- 空間開発建材探しからインテリアコーディネートまで
- 店舗・住宅・オフィス内装の設計・施工・コンサルティング
- リノベーション 設計・施工
- 古民家再生
- 各種リフォーム工事
- インテリアコーディネート


左官
- 仕上げ左官工事
- モールテックス施工
- 左官家具製作





RECRUIT
求人に関するお問い合わせ
下記コンタクトフォームよりお問い合わせ下さい。
ティープラスターではインターンを募集しています
学生、社会人などは問いません。1週間以上お越し頂ける方お待ちしています。(日・祝日を除く)
★インターンからの正規雇用あり
ティープラスターでは協力会社様を募集しています
ものをつくる喜びを共に味わいませんか。
一緒に、楽しく、ものづくりのできる職人さんを探しています。
業種:大工さん・電気屋さん・設備屋さん・左官屋さん
現場:東京・神奈川中心
まずは一度お会いしてお話できたらと思っています。次のコンタクトフォームより、どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。